top of page

「副業可」って何したらいいんだろう?

更新日:2021年2月17日


新型コロナウィルスにより、生活環境や職場環境も日々変化してきています。現在第3波の影響で連日感染者数が過去最多を更新しています。その中で勤め先の会社も、今までの常識に捕らわれない、新時代に向けた労働環境整備に動いております。オンライン会議、リモートワーク、フレックス出勤等はよく聞くワードですが、同じように「副業可」の動きも少しずつ企業も対応を軟化しています。



副業可へのながれ

各企業もコロナ禍で売り上げが例年から激減し、会社の業績を立て直すことで大変な状況です。今までの日本の終身雇用を基盤とした、一種の「社員束縛雇用」(社員の人生を会社の所有化から、社員に働く自由度を上げることで会社が社員の収入保障力を下げる。簡単に言うと、「残業代を払えないから、副業収入許すから勘弁してね。」というスタンスに変わらざる負えない状況になっているという事です。


終身雇用の終焉

コロナ以前から、日本の終身雇用制度の崩壊と見直しが始まっていました。実際20-30年前と比べて将来の企業年金の制度も「確定給付年金」から「確定居室年金」に変わり、国や企業が社員の人生を抱えきれず、社員が一人一人自己責任で自分将来の道筋を立てていくことが求められていました。



副業可って何したらいいの?

ある日会社から、「副業可」と言われて残業代をリモートで廃止されて、どう生きていけばいいのだろう。実際副業ってどんな事があるんだろう?


(UBEREATSより)

■UBER EATS

もう町中に見かける説明不要の副業ですね。ON THE WAYをうまく利用した相乗り副業で始まったビジネスですが、最近では専業の方が増えていると聞いています。労働組合みたいなのが出来て待遇が良くなったとか、噂で聞きました。


(メルカリHPより)

■メルカリ

家の中にある不用品をネットで販売するサイトです。主婦が普段廃棄する物を掲載したら以外に需要があって、一回の取引は少額ですが塵が積もれば累計でそれなりに収入になったとか聞きます。



■サラリーマン大家

老後の資金計画や不労所得でサラリーマンが戸建賃貸大家や一部屋大家から始まり1棟マンションの大家さんに。よく電話勧誘のある分譲ワンルームを節税目的で購入しませんか?とはちょっと違いますが、最近は金融機関がアパートローンなどの融資に非常に慎重ですので、最近はそういう機会も激減してると聞きます。



■ライター

文章が書くことが好きで、小遣い稼ぎにブログを書いて広告収入や、企業や事業者のホームページのSEO対策にゴーストライターなどの業務を請け負って収入を得ています。ちなみに弊社のブログは、文章が苦手で漢字も苦手な代表(私)が日夜ストレス抱えながら書いております(笑)。話はそれましたが、最近では「ココナラ」等のポータルサイトで自分のスキルをマネタイズ(現金化)できるサイトなどもあります。



■写真や動画

ライター同様に趣味のカメラが高じて、週末にウェディング動画撮影や家族写真の撮影の依頼を受けている方などもいます。家族に冷たい目で見られた高価なカメラが家計に新たな収入をもたらしてくれるなんて、いい話ですね。



■YOUTUBER

動画を撮影して、人気サイトにアップして動画再生回数に応じてサイトから広告収入を得る副業です。最近は芸能人の多くがこの市場に流れ込んでいますね。若者のテレビ離れがより一層進んでいる原因の一つでしょうね。




■手作りお菓子やケーキの販売

趣味で作っていたお菓子が反響を生み、焼き菓子やケーキ、タルトなどを知り合い経由で販売したり、インスタで販売したりしている方もいると聞きます。味もそうだけどね、シチュエーションや写真の撮り方によっても全然反響が変わるとか聞きました。





副業が幸福指数に

このように、最近は副業もすごく種類や幅が増えた気がします。本業のサラリーマンを続けながら、柔軟な発想で自分の可能性を広げることができると良いですね。それが新たな収入を生んで、将来的に副業が兼業になって本業になったりすることで、人生の豊かさと自分らしい生き方でできれば、日本の幸福指数も上がると思います。


副業の注意点

上記の副業でも気を付けないといけない事はいくつかあります。副業の収入の多くは本業同様に課税所得です。すなわち毎年確定申告して、副業収入に関わる納税をしないと脱税になります。メルカリなどで自分の不用品を売却する分は非課税ですが、メルカリで転売などを行うとその収入は課税収入になります。その他の上記の副業は全部課税所得です。Kのように副業を軽い気持ちで始めたけど、あまり法律や合法性を考えていないかったパターンも聞きます。


(壁紙ドットコムより)

投資回収までクッキーを1.5万個売らないと。

お菓子の販売等食品関係では上記のトラブルが多くあります。保健衛生上、食品を加工して販売する場合は、保健所から許可を得た設備で製造しなければいけません。それらには細かい決まりがあり、例えばキッチン内に2層シンク、手洗い器や床を排水できる仕様が求められたりします。そういう情報を調べずに、家のキッチンで造ったものを販売されている方などもいるそうです。最初は家で造ったものを友達に上げて、それが売ってほしいとなった段階で保険の許可を得た設備のキッチンが必要です。ちなみに家のキッチンと食品製造のキッチンの混同もダメです。


勿論保健所の許可を得る仕様のキッチンを作るとなると、それなりの費用が掛かります。ざっと見繕っても150万円は掛かると思います。最近は保健所も審査が結構厳しくなっています。150万円掛けてクッキー1個100円で売ったら、設備投資回収のためにクッキー何個売らないといけないの?

答え1.5万個です。



いや、そんな副業無理でしょ。


やっぱり副業って甘くないんだ。


他の副業も絶対色々落とし穴あるはずよ。



諦めるのは少し早いと思います。


最近は副業OK以外にも、世の中ってすごく変わってきています。Uberやココナラのようにちょっと視点を変えた人が活躍できるプラットフォームから、カーシェア等不要な部分をそぎ落としたシェアビジネス、レンタルスペースや民泊等といった遊休不動産の活用ビジネス等も増えてきています。



では、もしかしたら保健所の許可を得たレンタルキッチンもあるの?


安心してください、ありますよ(履いてますよ的な)

今回も最終的にこの施設の宣伝になりますが、2021年2月に谷町六丁目に誕生。飲食店&食品製造許可&菓子(パン)製造許可が既に取れているシェアレンタルキッチンが月々なんと12,000円(税別)〜借りれます。


新からほり悠

■クリエイティブ キッチン&オフィス、からほり悠がスタート



■クリエイティブキッチンとは

 「レンタルキッチン」+「食品製造許可」+「飲食店営業許可」


一般的なレンタルスペースのような食事会やホームパ-ティーなどの利用だけではなく、食品製造許可(菓子製造業、総菜製造業免許取得予定)を持つレンタルキッチンとなります。コロナ禍でフードデリバリーが普及し、店を持たない、料理作りに特化したビジネスの可能性が広がっています。「クリエイティブキッチン」は、空堀に集まる個性豊かな人材に、自分たちの可能性を発揮できる環境を提供します。



◇現地説明会

2020年12月12日(土)12:00〜17:00

参加費用:無料



㈱人と不動産

▼新たな事業計画にご興味のある方

▼不動産のお悩みご相談はこちらから

問い合あわせフォームで相談されたい方はこちら

お電話でのご相談は 06-7653-5991


Comments


お問い合わせ

各種ご相談・ご依頼や物件・レンタルスペースについての​お問い合わせは下記よりお願いします。

お問い合わせフォーム

お問い合わせ​内容を確認次第、

ご返信いたします。

LINEでのお問い合わせ

人と不動産のLINE公式アカウントに友だち登録し​お気軽にお問い合わせください。

オンライン相談

テレビ会議システ「ZOOM」を利用した

オンライン相談を受け付けています。

bottom of page